view rawmarker 100歳まで元気で楽しむためのヒント!!! - Part 3

100歳まで元気で楽しむためのヒント!!!

search
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
menu

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • Senior
  • お得な無料体験
  • ウオーキング
  • バイク
  • マラソン
  • 介護保険
  • 学ぶ
  • 旅
  • 腰痛
  • 趣味

最近の投稿

  • 70歳の高齢者がモトブログを始めるのに最低限必要な機材! これだけあればYouTubeは始められる。
  • 【自動車免許の高齢者講習】内容や時間など私の体験をまとめました。
  • 【坐骨神経痛】手術なしで、治療はできないの?
  • 20分も歩かない細切れウォーキングでは生活習慣改善の効果がない?
  • ジョギングとウォーキングの違い!高齢者も無理なく効果があるのはどちら?

最近のコメント

  • 高齢者でも二輪免許は取れるよ!65歳からの二輪教習。 に 福原剛 より
  • 65歳になっても二輪免許は取れる!シニアの技能講習体験談。 に キノピー より
  • 65歳になっても二輪免許は取れる!シニアの技能講習体験談。 に うきうき より
  • 65歳になっても二輪免許は取れる!シニアの技能講習体験談。 に キノピー より
キーワードで記事を検索
マラソン

マラソン練習、三日坊主にならない工夫!成果が目で見える方法は?

2018.11.04 うきうき

こんにちは、ゆきおです。 いよいよ、マラソンシーズンも、たけなわになりましたね。 あなたもマラソンランナーの走りを見て、挑戦してみたい。 そんな気持ちになったことはありませんか。 でしたらあなたもランニング、はじめて見ま…

バイク

バイクのヘルメットを購入する時どんな選び方をしていますか。

2018.11.03 うきうき

スポンサーリンク こんにちは、ウキウキです。 バイクに乗るのに必要なもの、そう聞かれたら。 さいしょに思い浮かぶものは、ヘルメットではありませんか わたしはヘルメットを選ぶ時、かなりいい加減に考えていました。 あなたはど…

マラソン

マラソン大会の行き帰りにはどんな服装が良いか

2018.11.02 うきうき

こんにちはゆきおです。 マラソン大会に初めて参加するあなたは、大会の会場までの服装に迷っていませんんか? レース走るウエアのままいくか、いつもの服装で会場で着替えるか。 初めてだと迷ってしまいますよね。 会場までは何を着…

バイク

高齢者の二輪免許取得はやめたほうが良い?本当に無謀なのか。

2018.10.12 うきうき

こんにちは、ゆきおです。 わたしも高齢者といわれてから普通自動二輪免許を取得して何年も経ちました。 その間のバイクライフは楽しい事の連続でした。 もちろん怖い思いもありました。 バイクとみて幅寄せされたり、直進している交…

バイク

保険未加入者、二輪車は6割もいるの?

2018.09.04 うきうき

こんにちはウキウキです。 交通事故被害にあって困ったときの話です。 まだ二輪免許を取る前のことでした。 マウンテンバイクで走行中に事故にあいました。 その時のことを振り返り、思ったことです。 二輪車の事故にあってビックリ…

バイク

原付二種がオススメな理由!初めての原付二種、メリットとデメリット。65歳からのバイクライフ

2018.08.31 うきうき

こんにちは、ユキオです。 私が小型バイク(原付二種)を選んだいきさつと、理由を考えてみました。 小型バイクにはデメリットもありますが、それ以上に魅力が沢山ありますよ。 スポンサーリンク 私の選んだバイクは原付二種 普通二…

腰痛

坐骨神経痛の緩和は整骨院でも!

2018.08.25 うきうき

こんにちは、ゆきおです。 相変わらずの腰痛で、放っておけば治るだろう。 いつものように簡単に考えて放っていました。 ところが痛みは一向に引かず悪化の一途。 痛みに耐えきれず整形外科ではなく整骨院に行きました。 整形外科で…

バイク

65歳のロングツーリング!北陸一人旅、シニアのバイクライフ。

2018.08.16 うきうき

こんにちはゆきおです。 ロングツーリングで、北陸に行くことにしました。 久しぶりに友人を訪ねる旅、目的地は富山としました。 その時の体験談を、少し書いてみました。 参考になれば幸いです。 ところでわたし、は神奈川居住です…

バイク

バイク、ブレーキオイル(フルード)の交換!ブレーキが効かなくなった原因は?

2018.08.06 うきうき

バイクのブレーキは、いのちと直接かかわります。 だからブレーキのメンテナンスは大切ですね。 今回フロントブレーキの、ブレーキオイル(ブレーキフルード)交換しました。 そのときの手順を、簡単に紹介したいと思います。 スポン…

バイク

立ち直れないほどのショック!バイクで立ちゴケけしたことありますか?

2018.08.04 うきうき

あなたはバイクに乗っていて、立ちゴケしたことはありませんか。 バイクに乗っていればだれだって、一度くらいは経験があるのでは・・・ 立ちゴケすると、バイクも傷ついてしまいます。 でもバイクの傷より、こころの傷が大きく落ち込…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

プロフィール

こんにちはゆきおです。
東京品川で生まれましたが今は神奈川に住んでいます。

華々しい経歴など何もありませんが、かわりに失敗談ならいくらでも有ります。

わたしの体験など大してお役に立てないかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。

人気の記事

カテゴリー

  • Senior
  • お得な無料体験
  • ウオーキング
  • バイク
  • マラソン
  • 介護保険
  • 学ぶ
  • 旅
  • 腰痛
  • 趣味
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2023 100歳まで元気で楽しむためのヒント!!!.All Rights Reserved.